PayPayとは、PayPay株式会社が提供するQRコード決済サービスです。
PayPayと当信用組合預金口座を連携し、チャージすることで、PayPay加盟店での支払いや個人間の送金等が簡単に行えます。
サービスの特徴 | |
① | スマートフォンだけでかんたん決済 |
② | 預金口座から即時引き落とし可能 |
キャッシュカード発行済みの普通預金口座をお持ちの個人のお客様。
※ 以下の場合は、ご利用いただけませんのでご注意ください。 | |
① | 法人名義の口座 |
② | 普通預金以外の口座(当座預金・貯蓄預金・定期預金等の口座) |
③ | その他所定の理由により、お取引を制限している口座 |
(1) | アプリのインストール ご利用中のスマートフォンにPayPayアプリをインストールしてください。 スマートフォンから下記のQRコードを読み込むことでインストールが可能です。 (iPhone、Android共通) |
![]() |
|
(2) | 口座登録 PayPayアプリのインストール後、当信用組合の預金口座の登録を行ってください。 なお、口座登録にあたっては、本人確認が必要となります。詳細は、下記「4.口座登録に関する留意事項」をご確認ください。 |
< PayPay利用方法 詳細 > |
|
(1) | 当信用組合 口座登録時、口座番号等の必要情報に加え、IVR認証※を実施いたします。 ※IVR認証とは、当信用組合にご登録いただいている電話番号から、IVRセンターに電話し自動音声システムよりワンタイムパスワードを通知することで本人認証を行うサービスです。 引っ越し等に伴う電話番号の変更を当信用組合に届け出ていない場合は、口座登録が行えませんので、ご注意ください。 また、携帯電話番号を当信用組合に登録していない場合、携帯電話を利用してIVR認証を行うことができませんので、電話番号の入力時に固定電話番号を入力してください。 |
(2) | PayPay 口座登録を行うには、事前にeKYC※による本人確認が必要となります。詳しくはPayPay株式会社ウェブサイトよりご確認ください。 https://paypay.ne.jp/guide/auth/ ※eKYCとは、スマートフォン等を活用し、本人確認書類をオンラインで確認し、本人確認を行うサービスです。 |
24時間365日
※ | 以下の場合は、ご利用いただけませんのでご注意ください。 |
・ | 毎日4:00~4:10 |
・ | 第2、第4日曜日の前日23:48~7:00 |
・ | 上記以外のシステムメンテナンス時間帯 |
PayPayのご利用方法の詳細につきましては、PayPay株式会社ウェブサイトをご確認ください。(https://paypay.ne.jp/)
① | PayPayカスタマーサポート窓口(問い合わせ全般) 電話番号:0120-990-634 受付時間:24時間対応/土日祝日を含む365日 |
② | PayPay携帯電話紛失・盗難専用窓口 電話番号:0120-990-633 受付時間:24時間対応/土日祝日を含む365日 |
(1) | アプリは決済機能を有しておりますので、セキュリティに十分注意し、スマートフォン等は厳重に管理してください。スマートフォン等 の紛失、盗難が発生した場合には、PayPay携帯電話紛失・盗難専用窓口(0120-990-633)までご連絡いただきますよう、お願い申し上げます。 |
(2) | 万一、身に覚えのないお取引 が発生した場合には、PayPayカスタマーサポート窓口 (0120-990-634)もしくはお近くの店頭窓口までご連絡いただきますよう、お願い申し上げます。 |
(3) | QRコードは株式会社 デンソーウェーブの登録商標です。 |
のぞみ信用組合 事務部
電話番号: 06-6944-2106